ひがしまつやま花火大会公式HP
ひがしまつやま花火大会
令和6年8月17日(土)19:00 開演
都幾川リバーサイドパーク
花火大会へのご来場
ありがとうございました!
観覧上のお願い
<交通規制等について>
<入退場>
●入場受付 8月17日(土)16:00 ~
※荒天時等 翌18日(日)16:00 ~
チケットの種類に応じて、下記受付場所にて受付してください。
受付時にプログラム等をお渡しいたします。
その後、会場入口で確認を受け、あらかじめチケット記載の指定席番号を確認し、
係員の指示に従いご着席ください。
①市民招待席チケット→会場南ゲート入場口
②協賛者席チケット →会場南ゲート入場口
③有料チケット
●シート席 →会場北ゲート入場口
●イス席 →会場北西ゲート入場口
●ペア席 →会場南ゲート入場口
●カメラマン席 →会場南ゲート入場口
●退場誘導
打上終了15分ほど前までであれば、途中退出可能です。
花火終了後、安全確保の為、エリアごとの退場規制を行います。
放送を良くお聞きになり、係員の誘導に従っていただくようお願い致します。
●入退場時のご注意
・会場内外の安全対策のため、入退場規制を行う場合がありますので、係員及び警備員等
の指示には必ず従ってください。
・入退場時及び再入場時には、チケット又はリストバンドを必ずお見せください。
<禁止事項>
●ゴミは、必ずご自宅へお持ち帰りください。
会場内にごみ箱の設置はありません。
会場周辺への不法投棄や駅・駅構内、周辺の商店・自販機等のごみ箱への
投棄もご遠慮ください。
●チケットがないと入場できません。
観覧会場はすべて有料席(チケット制)です。無料席はありません。
花火の観覧を希望される方は必ず、有料観覧席をご購入くださるようお願いします。
●観覧禁止エリア(土手や堤防等)での観覧、場所取りはご遠慮ください。
●立ち上がっての撮影および通路や自分の席以外での撮影は一切禁止です。
また、自撮り棒及び三脚の使用はご遠慮ください。
(カメラマン席を除く)撮影の際は、立ち上がったりせず、他の方のご迷惑にならないように撮影を
行ってください。
歩きスマホも禁止です。
●アルコールの飲みすぎに注意してください。
お酒は節度をもって楽しみましょう。
●会場内や会場周辺で無人機(ドローン)等の持込・操縦・飛行等はかたく禁じます。
●ペットを連れての観覧はご遠慮ください。キャリー、ケージ等に入っていても入場はできません。
●傘の使用は禁止です。雨が予想される場合はあらかじめレインコート、雨用の靴や服装、タオル等を
お持ちください。
●ほかの人の迷惑になるような大声や挙動はご遠慮ください。
●花火会場は全席禁煙です(電子たばこ含む)。
喫煙は指定の喫煙所を利用してください。
もちろん歩きタバコや、タバコのポイ捨ては厳禁です!
●花火大会専用の駐車場のご用意はありません。関係者以外の自動車での来場はできません。
公共交通機関をご利用になりお越しください。
なお、会場周辺の道路は交通規制が行われます。路上の迷惑駐車、迷惑駐輪は発見次第警察に通報致します。
●イス、テーブルの持ち込みはできません。
後ろの方々に花火が見えにくくなり、観覧者同士のトラブルが多発しています。
また、緊急・避難時の妨げになりとても危険です。
●観覧会場への自転車、カート、台車の持ち込み、車イスやベビーカーの預りはできません。
●会場での火気使用は厳禁です(バーベキューや手持ち花火などは行わないでください)。
●許可なく会場内、会場周辺で物品・飲食物の販売をすることは、いかなる理由においても禁止しています。
●暴力団および暴力団関係者の入場はお断りいたします。
<注意事項>
●事故防止のため、会場スタッフ・警察官・消防署員・警備員等の誘導指示には必ず従ってください。
指示に従わない場合は、退場していただくことがあります。
●本大会における、事故、ケガ、盗難、飲酒によるトラブル等については、主催者は一切の責任を負いません。
ルールを守り楽しくご観覧ください。
●花火打ち上げ中、風向きにより花火の燃えカスや打ち上げガラが降ってくることがありますのでご注意ください。
●花火大会終了後、不発玉などを見つけても、決して触らないでください。
●他人の住宅や敷地内に無断で立ち入り行為は犯罪です。絶対に行わないでください。
●混雑が予想されますので、お子様連れ、妊婦、高齢者の方は十分にご注意ください。
●気温が高い時期の開催となります。熱中症予防に努めてください。
また、持病をお持ちの方、当日体調が優れない方は体調の安全を第一にお考え下さい。
●花火会場は、多くの人々が集中するため、携帯電話・スマホが通じにくくなることが予想されます。
また、花火大会が始まると即時の呼び出しや迷子放送ができないので、いざという時のために事前に集合場所を決めて
おくことをお勧めいたします。
●花火大会終了後は非常に混雑いたします
帰宅時間をずらすなど、混雑を避けることをお勧めいたします。
●限られたスペースのため、荷物が席や通路を占有することがないよう手荷物は必要最小限とするようにお願いします。
●野外イベントの為、急激に天候が変化して足場が悪くなる可能性があります。
靴・服などが汚れる場合もありますので、各自でご準備ください。
●花火大会会場は大変混雑します。できるだけお手荷物は少なめに、お忘れ物にご注意ください。
また会場には仮設トイレが設置されますが、例年混雑しますので、余裕をもったご利用をお願い
いたします。
